BLOG バラ園からのお知らせ

2023.6.20のバラ園の様子

バラ園の様子

今週は梅雨の晴れ間が続いていますが、ジメジメと蒸し暑く、本日は曇り空です。
バラ園では枯れた花柄を摘み、手入れを行っています。

バラの写真

写真は、ボリュームのある花姿で、清楚な雰囲気のある「快挙」です。2011年、日本作出です。

2023.6.7のバラ園の様子

バラ園の様子

ここ数日は晴れ間もありましたが、週後半は天気は崩れる予報です。
バラ園は、見ごろは終わりましたが、まだきれいに咲いているバラもあります。

バラの写真

藤色があざやかな「カインダ ブルー」です。2015年、ドイツ作出です。

2023.5.22のバラ園の様子

バラ園の様子

バラ園は連日、気温が25℃を超える夏日となっています。
ムシムシとした暑さに負けず、キレイに咲いているバラがありました。

バラの写真

花弁数の多い豪華な花形の「ゲーテ・ローズ」。2011年、ドイツ作出です。

2023.5.16のバラ園の様子

バラ園の様子

本日は青空が広がり、日差しが強くなっています。
今年もバラ園整備(養生中)のため、公開はしておりませんが
色とりどりのバラが開花し、満開となっています。

バラ園の様子バラの写真

写真は明るい赤色にやや茶色みを帯びた赤色の絞りが入る個性的な
「ラ・レーヌ・ドゥ・ラ・ニュイ」です。2015年、フランス作出です。

2023.5.9のバラ園の様子

バラ園の様子

アーチ

本日は朝から気持ちのよい晴天となっています。
GWを過ぎて多くのバラが開花しています。園内はバラの香りでいっぱいです。

バラの写真

写真は綺麗なピンク色、大輪のバラの「ウェディングベルズ」です。2010年、ドイツ作出です。

2023.4.25のバラ園の様子

バラ園の様子

先週の半袖で過ごせるあたたかい陽気から一変、今週は肌寒い日が続いています。
バラ園は本日は曇り空ですが、春のバラが咲き始めています。

バラの写真

写真は、蛍光がかったローズピンク色の「マリアカラス」です。1965年、フランス作出です。

2023.4.13のバラ園の様子

バラ園の様子

4月になり暖かい陽気が続いています.
バラ園のバラは、葉がどんどんと成長しており、早くも開花したバラがありました.

バラの写真

写真は白地に中央が薄いクリーム色にピンクの覆輪の「マダム・ヒデ」です。
1990年、日本作出です。

【お知らせ】
5月特定期間で実施しておりますタカナシ乳業バラ園は、バラ園整備(養生中)のため、昨年に続き、2023年度の開園は中止させていただきます。
ご来場を予定されていたお客様には、大変申し訳ありませんが、
何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
バラ園の様子は、ブログでご案内しますので、引き続きよろしくお願いします。

2023.3.28のバラ園の様子

バラ園の様子

春の陽気から一変、先週末から肌寒い雨の日が続いています
バラ園では開花に向けて、定期的に除草・剪定作業が行っています。

2023.3.16のバラ園の様子

バラ園の様子

少しずつ暖かな陽気となってきました。 早くも東京で桜の開花が発表されました。
バラ園でも新芽が芽吹き始めており、 春の開花に向けて準備をしています。

2023.3.1のバラ園の様子

バラ園の様子

横浜市は、ここ数日は気温が上がり、4月並みの暖かさで過ごしやすくなっています。
バラ園では地面の整地が完了し、一面ウッドチップが敷き詰められています。
今年もどんな花を、見せてくれるのか今から楽しみです。