BLOG バラ園からのお知らせ

2023.10.16のバラ園の様子

バラ園の様子

16日の朝は関東甲信を中心に今期一番の冷え込みとなったそうです。
季節はすっかり秋に突入しています。
バラ園では定期的に水やりや除草を行い、 園内の整備を続けています。

 

 

2023.9.26のバラ園の様子

バラ園の様子

朝晩は涼しく、過ごしやすくなり、秋の訪れを感じます。
ただ、日中30℃前後と今週はまだまだ残暑が続くようです。
バラ園では定期的に除草・剪定作業を行い、秋の開花に向けて準備を進めています。

2023.9.14のバラ園の様子

バラ園の様子

9月も半ばになりましたが、まだまだ日中は暑い日が続いています。
ただ、来週は暑さは少し落ち着く予報になっているようです。
もうすぐ秋の訪れを感じられそうですね。

バラの写真

写真は、深みのある濃い赤色の「ラバグルート」です。1978年 ドイツ作出です。

2023.8.22のバラ園の様子

バラ園の様子

バラ園は、今朝雨が降り、蒸し暑くなっています。
全国的に猛暑日が続いておりますので、くれぐれも熱中症にはお気を付けください。

バラの写真

写真は、鮮やかな濃いピンク色がとても華やかな「うらら」です。1993年、日本作出です。

2023.8.8のバラ園の様子

バラ園の様子

今朝、バラ園には雨が降り、暑い日が続く中、バラには恵みの雨となりました。
見頃は過ぎていますが、綺麗に咲いているバラをご紹介します。

バラの写真

明るいサーモンピンクの花の「はまみらい」です。2006年、日本作出です。

2023.7.25のバラ園の様子

バラ園の様子

本日も青空が広がり、猛暑日となっています。
照りつける日差しに負けず、咲いているバラがありました。

バラ園の様子

写真は枝先に房になって花を咲かせる白花の「アイスバーグ」です。
1958年、ドイツ作出です。

2023.7.13のバラ園の様子

バラ園の様子

本日は朝から小雨が降っています。来週以降、関東地方も梅雨明けの予想もでているようです。 いよいよ本格的な夏が始まりますね。暑さに負けず、きれいに咲いているバラを見つけました。

バラの写真

写真はクリーム黄色にうすいピンク色の覆輪の「アメリカン ヘリテージ」です。
1965 年、アメリカ作出です。

 

2023.6.20のバラ園の様子

バラ園の様子

今週は梅雨の晴れ間が続いていますが、ジメジメと蒸し暑く、本日は曇り空です。
バラ園では枯れた花柄を摘み、手入れを行っています。

バラの写真

写真は、ボリュームのある花姿で、清楚な雰囲気のある「快挙」です。2011年、日本作出です。

2023.6.7のバラ園の様子

バラ園の様子

ここ数日は晴れ間もありましたが、週後半は天気は崩れる予報です。
バラ園は、見ごろは終わりましたが、まだきれいに咲いているバラもあります。

バラの写真

藤色があざやかな「カインダ ブルー」です。2015年、ドイツ作出です。

2023.5.22のバラ園の様子

バラ園の様子

バラ園は連日、気温が25℃を超える夏日となっています。
ムシムシとした暑さに負けず、キレイに咲いているバラがありました。

バラの写真

花弁数の多い豪華な花形の「ゲーテ・ローズ」。2011年、ドイツ作出です。