9月も半ばに入りますが、真夏日が続き、まだまだ残暑が厳しい毎日です。
涼しくなり、秋バラの季節がくるのが今から楽しみです。
2025.9.10のバラ園の様子
2025.8.26のバラ園の様子
8月も終わりに近づいていますが、本日も厳しい暑さが続いています。
涼しい季節が待ち遠しいですね。
暑い中でも咲いているバラを見つけました。
オレンジとピンクの色合いが可愛い「ベビーロマンティカ」です。2003年、フランス作出です。
2025.8.12のバラ園の様子
記録的な猛暑が続く毎日ですが、咲いているバラを見つけました。
写真は、コロンとした小さめのカップ咲きの「ポム」です。2023年、日本作出です。
2025.7.22のバラ園の様子
関東もついに梅雨が明け、強い日差しが照りつけます。
過酷な季節を乗り越えるため、バラ園では定期的な除草・剪定を行っています。
2025.7.8のバラ園の様子
連日、暑い日が続いております。
バラの季節は終わりましたが、暑さに負けずきれいに咲いているバラがありました。
写真は濃いピンクで、鮮やかな色合いの「マリアカラス」です。 1965年、フランス作出です。
2025.6.24のバラ園の様子
本日は曇り空が広がり、蒸し暑い梅雨の気候です。
バラの時期は終わりましたが、バラ園ではまだ可愛らしい花が咲いています。
写真は、ふんわりと重なる花びらが可愛い「ボレロ」です。2004年、フランス作出です。
2025.6.11のバラ園の様子
関東も梅雨入りが発表され、雨や曇りの日が多くなりますね。
バラ園は多くのバラが花びらを落としていますが、まだ楽しめるバラもあります。
写真は、濃い赤色の素敵なバラ「ルビー セレブレーション」です。
1998年、イギリス作出です。
2025.5.23のバラ園の様子
タカナシバラ園の公開日も残り3日になりました。
多くのバラが見ごろが終わっていますが、園内はバラの香りが漂い癒されます。
グラデーションがかかったピンク色の花の「シャンテ ロゼ ミサト」です。
2004年、フランス作出です。
2025.5.22のバラ園の様子
本日は朝から曇り空ですが、バラ園見学には良い気候になっています。
写真は、鮮やかなピンク色の花弁「ジョン クレア」です。1994年、イギリス作出です。
2025.5.21のバラ園の様子
本日も気温が高くなっています。バラ園はほとんどのバラが開花していますが、
5/25の開園期間中は、十分楽しんでいただけると思います。
写真は、オレンジ色の花色が可愛い「チャールズ・オースチン」です。
1973年、イギリス作出です。