本日のバラ園上空には青空が広がっております。
朝夕は冷えますが、昼間は比較的過ごしやすい気温となっております。
バラの季節が待ち遠しいです。
2022.02.23の様子
2022.02.15の様子
本日も肌寒く、今朝のバラ園には霜が降りていました。
春の訪れを感じられるのは、もうしばらく先になりそうです。
2022.01.25の様子
今朝のバラ園上空は、澄み切った青空が広がっております。
しかし、午後からは雲に覆われて、天気は下り坂となるようです。
冬季はバラは葉を落として休眠している状況ですが、春の開花に
向けて大切な準備期間になります。
2022.01.12の様子
本年もバラ園の様子を紹介してまいります。よろしくお願いします。
本日は気持ちのよい晴天となりました。
バラ園では除草作業や剪定を行い、春の開花に向けて準備をしています。
2021.12.28の様子
本日は青空が広がっております。
今週から一気に空気が乾燥し始め、一段と冷え込みも厳しくなりました。
少し咲いていた秋バラも終わりました。春の開花を楽しみに来年もバラ園では
少しずつお手入れをしていきます。
2021.12.07の様子
12月に入り、寒さが一段と厳しくなってきました。
バラ園では来年に向けて、除草作業や剪定作業を行っています。
2021.11.10の様子
本日は、朝から晴れて気持ちがよい気候になっています。
白地に桃色を帯びた珊瑚色の覆輪が特徴の「ジェミニ」です。
2000年、アメリカ作出です。
2021.10.25の様子
昨晩から降っていた雨は上がりましたが、今朝は雲の多い空が広がっています。
最近は最低気温が 10℃前後の日が増え始め、日中と夜での寒暖差が大きいです。
バラ園では定期的に除草作業を行っています。
写真は黄色の花にうすいピンク色の覆輪が入るふっくらとした
花が特徴の「ピース」です。1945年、フランス作出です。
2021.09.28の様子
朝晩は冷え込みますが、日中は比較的過ごしやすい気温の日が続いています。
台風が発生しており、予報では関東地方には週末に接近するそうです
写真は純白な「アイスバーグ」です。1958年、ドイツな作出です。
2021.09.17の様子
9月に入り気温も下がってきて、秋を気配を感じます。
バラ園では、定期的に除草作業をしています。
写真は、「ガーデン・オブ・ローゼス」です。2007年、ドイツ作出です。