本日は暖かく過ごしやすい気候になりそうです。
バラに芽吹いた葉が成長しており、力強さを感じます。
タカナシ乳業バラ園は、今年は5月9日(金)~5月25日(日)の期間、公開をいたします。
たくさんの方に楽しんでいただけるよう、開花に向けて準備をしています。
ご来園いただく際は「見学に関するお願い」をお読みいただき、お出かけください。
本日は暖かく過ごしやすい気候になりそうです。
バラに芽吹いた葉が成長しており、力強さを感じます。
タカナシ乳業バラ園は、今年は5月9日(金)~5月25日(日)の期間、公開をいたします。
たくさんの方に楽しんでいただけるよう、開花に向けて準備をしています。
ご来園いただく際は「見学に関するお願い」をお読みいただき、お出かけください。
先週は雪が降った日もありましたが、本日はとても暖かく過ごしやすい1日でした。
バラ園では春の陽気に誘われて、剪定された枝に新たな葉が芽吹き始めました。
本日は曇り空が広がっていますが、過ごしやすい気候となっています。
剪定されてきれいになったバラたちが、春に花を咲かせるのが楽しみです。
本日は暖かな日差しが差し込み、少しずつ春の気配を感じます。
5月の開花に向けて、剪定と水やりの作業を行いました。
本日のバラ園は快晴です。
寒波が襲来し寒い日が続いております。
体調を崩さないようお気をつけてお過ごしください。
1/28(火)のバラ園は、気持ちの良い青空が広がりました。
徐々に葉を落とし、春に向けて冬季の準備に入っています。
今年も、きれいなバラがたくさん咲いてくれることを期待したいと思います。
本年もバラ園の様子をお伝えしてまいりますので、よろしくお願いします。
本日のバラ園は快晴で、寒さが和らぎ、過ごしやすい気候になっています。
写真は、純白の花を次々と咲かせる「アイスバーグ」です。1958年、ドイツ作出です。
本日、クリスマスイヴのバラ園は青空が広がっております。
秋バラも終わりましたので、来年春の開花に向けて、除草や
選定の作業を行っています。
淡いクリーム・イエローに、花弁の外側は淡緑色である独特の色合いの「クリーミー エデン」です。2005年、フランス作出です。
本日のバラ園は快晴です。
12月中旬に入り、朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。
寒さに負けず、咲いているバラを見つけました。
本日は曇り空で、空気もひんやりしています。
11月も終わりに近づいていますが、バラ園では満開の花をつけている枝もあり
長く秋バラが楽しめています。
写真は、ビロードのような光沢がとても美しい「黒真珠」です。1988年、日本作出です。